厳しい経営環境のなか、企業が継続的に成長していくためには、社員ひとり一人の「仕事の進め方」のレベルアップが必要です。また多様な価値観を持つ人々と仕事を進めるにあたっては、組織全体として仕事の成果を上げるための「土台づくり」が必要です。
小松社会保険労務士事務所では、コミュニケーション研修、マネジメント研修を中心に、御社の課題に合わせた研修のご提案をさせていただきます。
【研修メニュー例】
小松社会保険労務士事務所では、さまざまな課題解決・業務改善のための研修を企画・実施しております。
そのなかから一部の事例をご紹介いたします。
【コミュニケーション研修】
- チーム力を高める!「報連相 徹底研修」
- 新入社員のためのコミュニケーション・マナー研修
- 相手の話を引き出す「聴き方」の技術(アクティブ・リスニング)
【マネジメント研修】
- OJTリーダー研修-初めて部下を持つ方、後輩を指導する担当者向けの研修
- 女性リーダーのためのマネジメント研修
- 人事考課者研修
コミュニケーション研修・マネジメント研修について詳しくはこちら
コミュニケーション研修・マネジメント研修
【コンプライアンス研修】
- セクハラ・パワハラ防止研修
- ストレスマネジメント研修
- ブラック企業と言われないために-管理職のための「基礎から学ぶ労働法」
コンプライアンス研修について詳しくはこちら
コンプライアンス研修
【ライフプラン研修・キャリアプラン研修】
- もうすぐ定年!どうする60歳以降の働き方と生活設計
- パートタイマーのためのライフプラン・キャリアプラン研修
- 若手社員のためのキャリアプラン・ライフプラン研修
ライフプラン研修・キャリアプラン研修について詳しくはこちら
ライフプラン研修・キャリアプラン研修
御社のご要望に合わせてご提案させていただきます!
お気軽にお問い合わせください。